翻訳と辞書
Words near each other
・ Gmアロタイプ
・ Gmマーカー
・ Gm血清型
・ Gnome シェル
・ Gnomeターミナル
・ Gnomeミーティング
・ Go (プログラミング言語)
・ Go (映画)
・ Go 145 (航空機)
・ Go 2 (アルバム)
Go 242 (航空機)
・ Go 244 (航空機)
・ Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜
・ Go Girl〜恋のヴィクトリー〜
・ Go Girl~恋のヴィクトリー~
・ Go WEST よーいドン!
・ Go West (曲)
・ Go for it!/雨の終わる場所
・ Go my way (三代目J Soul Brothersの曲)
・ Go! (映画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Go 242 (航空機) : ウィキペディア日本語版
Go 242 (航空機)[じーおー242]

ゴータ Go 242(Gotha Go 242)は、第二次世界大戦中にドイツ空軍で使用された輸送軍用グライダーである。
== 開発 ==

Go 242はドイツ航空省(RLM)のDFS 230を代替する重輸送グライダーの要求に応じてアルベルト・カルカート(Albert Kalkert)により設計された。このグライダーの要求仕様は完全装備の20名の兵員かそれと同等の貨物を搭載できる機体というものであった。
Go 242は、単純な箱型断面の鋼管フレーム構造を羽布(doped fabric)で覆った胴体で、高翼配置の主翼に水平尾翼で繋がれた2本のブームを持っていた。飛行特性はDFS 230よりかなり優れていた。
貨物機用グライダーはヒンジ付の後部胴体で、キューベルワーゲンの様な小型車両やそれと同じくらいの寸法と重量の貨物が載せられるようローディングランプを備えていた。
Go 242は、過加重時の離陸のためにロケット補助装置がテストされた。貨物室後部に4基の48 kg ラインメタル社製109-502離陸ロケットが装着された。2番目のロケットは"R装置(R Device)"と呼ばれるハインケル社製の液体燃料ロケットエンジンR I-203(HWK 109-500A)で、胴体両側面の主翼下に装着された。使用済みのロケットは再利用できるように離陸後にパラシュートで投下された。
1941年に2機の試作機が飛行し、直ぐに量産に入った。総計1,528機が製造され、その内の133機が700hpのグノーム・ローム2基をテールブームの前方延長部に搭載したGo 244に換装された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Go 242 (航空機)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.